箱根の夏が、一年で最も熱く、そして幻想的に輝く一週間。それが「芦ノ湖夏まつりウィーク」です。

2025年は7月31日から8月5日までの6日間にわたり、芦ノ湖の守り神・九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)を祀る箱根神社の例大祭を中心に、湖畔の各地区で連日、神事と奉納花火が繰り広げられます。
ただの花火大会ではありません。そこには古くからの信仰と伝統、そして箱根の雄大な自然が織りなす荘厳な物語があります。この記事では、夏まつりウィークの日ごとの見どころから、鑑賞スポット、アクセス攻略法まで、あなたの旅を最高のものにするためのすべてをご紹介します。
芦ノ湖夏まつりウィークとは?
その起源は、1268年以上続く箱根神社の祭事にあります。芦ノ湖に鎮まる九頭龍大神への感謝と祈りを捧げる神事が、時代の移り変わりとともに、湖畔全体を舞台にした夏祭りへと発展しました。期間中は、神輿が湖上を渡り、荘厳な神事が執り行われ、そして毎夜のように花火が打ち上げられ、聖なる湖を美しく彩ります。


【2025年】イベントスケジュール&日ごとの見どころ
6日間、それぞれに異なる魅力を持つ祭事が続きます。あなたのお目当てはどの日ですか?
日程 | イベント名 | 開催地区 | 主な内容・見どころ |
7/31 (木) | 湖水祭花火大会 | 元箱根湾 | 宵闇の湖に数千の灯籠が流れる。幻想的な雰囲気の中、夏まつりの幕開けを告げる花火が舞う。 |
8/1 (金) | 1268例大祭奉祝花火大会 | 元箱根湾 | 神社で最も重要とされる厳かな神事。巫女舞の奉納など、古式ゆかしい儀式が行われる。 |
8/2 (土) | 箱根園サマーナイトフェスタ | 箱根園湾 | 平和と幸福を祈る神輿が街を練り歩き、湖上を渡る。夜はレジャー施設ならではの多彩な花火が楽しめる。 |
8/3 (日) | 箱根園サマーナイトフェスタ | 箱根園湾 | 前日に続き、箱根園エリアで花火が打ち上げられる。家族連れにおすすめ。 |
8/4 (月) | 湖尻龍神祭花火大会 | 湖尻湾 | 九頭龍神社の例祭。伝説の龍神に祈りを捧げる神事の後、湖上を疾走する船から奉納花火が打ち上げられる。 |
8/5 (火) | 鳥居焼まつり花火大会 | 箱根湾 | 夏まつりのフィナーレ。湖上に浮かぶ平和の鳥居が燃え盛る中、盛大な花火が夜空を焦がす。 |
フィナーレは必見!「鳥居焼祭」の荘厳なる美
数ある祭事の中でも、クライマックスを飾る8月5日の「鳥居焼祭(とりいやきまつり)」は圧巻の一言。 日没後、芦ノ湖の湖上に浮かぶ平和の鳥居に火が放たれると、燃え盛る炎が湖面を赤く染め上げます。その荘厳な光景を背景に、約2,500発の花火が打ち上げられる様は、まさに絶景。神聖な炎と華麗な花火が織りなすコントラストは、見る者の心に深く刻まれることでしょう。

攻略ガイド:鑑賞スポットとアクセス
連日多くの人で賑わうため、事前の計画が成功のカギです。
おすすめ鑑賞スポット
- 元箱根港周辺: 湖水祭、龍神祭、鳥居焼祭のメイン会場。最も迫力がありますが、大変な混雑を覚悟しましょう。
- 箱根町港周辺: 鳥居焼祭の鳥居を正面に望む絶好のロケーション。こちらも大人気スポットです。
- 箱根園: 8月2日・3日の花火大会の会場。レジャーを楽しみながら花火を待つのもおすすめです。
- 芦ノ湖遊覧船(特別船): 湖上から花火を見上げる特等席。さえぎるもののない完璧なビューが楽しめます。事前の予約が必須です。
- 湖畔のホテルやレストラン: 混雑を避け、優雅に食事をしながら鑑賞できる贅沢な選択肢。こちらも早めの予約が必要です。
アクセスと交通のポイント
期間中は大規模な交通規制が敷かれ、周辺道路は大変な渋滞となります。車での来場は極力避け、公共交通機関を利用してください。
- 電車・バス: 小田原駅や箱根湯本駅から、箱根登山バス「元箱根港」「箱根町港」方面行きを利用。
- 帰りの注意点: 花火終了後のバス乗り場は長蛇の列となります。臨時便も運行されますが、乗車までに1時間以上かかることも。
- 対策①: 花火のフィナーレを少し前に切り上げ、早めにバス停へ向かう。
- 対策②: 終了後、周辺のカフェなどで1時間ほど時間を潰し、混雑のピークを避ける。
- 対策③: 湖畔の宿に泊まり、余韻に浸りながらゆっくり過ごすのが最良の選択です。

夏まつりを120%楽しむために
- 浴衣で出かけよう! 風情ある街並みと花火には、やはり浴衣がよく似合います。レンタルサービスを利用するのも手です。
- 熱中症対策は万全に。 日中は日差しが強いので、帽子や日傘、水分補給を忘れずに。夜は湖畔の風で冷えることもあるので、薄手の羽織るものがあると安心です。
- 昼間は箱根観光を。 箱根神社への参拝はもちろん、関所跡を訪れたり、海賊船に乗ったりと、昼間の観光プランも組み合わせて、一日中箱根を満喫しましょう。
一年に一度、神々と人々が一体となる箱根の特別な夏。ぜひその荘厳な雰囲気と、夜空に咲く大輪の花を体感しに訪れてみてください。
※お願い※ 本記事は2025年7月17日時点の情報を基に作成しています。各イベントの詳細な時間や交通規制については、お出かけ前に必ず箱根町観光協会公式サイト「箱根全山」などで最新の情報をご確認ください
コメント