プライバシーポリシー

感動発見マップナビ プライバシーポリシー

「感動発見マップナビ」(以下、「本サイト」といいます。)は、ユーザーの個人情報の重要性を認識し、その保護のために以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(総則) 本サイトは、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)を遵守するとともに、本ポリシーに則り、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。本サイトのサービス(AIプランナー機能を含みます)をご利用いただくことで、本ポリシーに同意したものとみなします。

第2条(収集する情報と収集方法) 本サイトでは、サービス提供のために、以下の情報を収集することがあります。

  1. ユーザーからご提供いただく情報
    • アカウント登録情報: 本サイトの会員機能をご利用いただくにあたり、Googleアカウント等を用いた認証を通じて、メールアドレス、ユーザー名、プロフィール画像等の情報を取得します。
    • AIプランナー入力情報: AIプランナー機能のご利用にあたり、ユーザーが任意で入力する以下の情報を取得します。
      • 疲れ具合、移動手段、出発地
      • 興味・関心(お祭り、グルメ等)
      • 家族構成(例:30代夫婦、4歳の女の子一人)
      • その他、プラン作成のために必要な情報
  2. 自動的に収集する情報
    • アクセス情報: IPアドレス、ブラウザ種類、OS、アクセス日時、閲覧ページ等(Google Analyticsを通じて収集)。
    • Cookie情報: サイトの利便性向上、アクセス解析、広告配信のために使用します。

第3条(情報の利用目的) 収集した情報は、以下の目的のために利用します。

  1. 本サイトの会員向け機能およびサービスの提供、運営、維持、改善のため。
  2. AIプランナー機能による、ユーザー一人ひとりに最適化された休日プランの提案のため。
  3. ユーザーからの利便性向上のご要望に応えるため(例:AIプランナーへの入力情報の保存)。
  4. お問い合わせへの対応、本サイトに関する重要なお知らせのため。
  5. 個人を特定できない形に加工した統計データを作成し、本サイトのサービス改善、コンテンツ最適化、およびマーケティング分析に利用するため。
  6. 上記5で作成した統計データを、イベント主催者、地方自治体、その他第三者に対して、地域の活性化やサービス開発を目的として提供することがあります。

第4条(AIプランナーにおける情報の取り扱い) AIプランナー機能では、ユーザーの利便性とプライバシー保護を両立させるため、以下の通り情報を取り扱います。

  1. 情報の保存: ユーザーがAIプランナー利用時に「情報を保存する」ことに明確に同意した場合に限り、入力された情報(家族構成、興味等)をユーザーのアカウントに紐づけて保存します。同意されない場合、入力された情報はプラン提案に一度だけ利用され、保存されることはありません。
  2. AI(Google Generative Language API)への情報送信: 提案生成のため、ユーザーが入力した情報(個人を特定する氏名や連絡先などを除く)および関連するイベント情報を、Google社の提供するAPIに送信します。送信された情報は、同社のプライバシーポリシーに基づき処理されます。

第5条(情報の第三者提供) 本サイトは、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

  1. ユーザーの同意がある場合。
  2. 法令に基づく場合。
  3. 第3条第6項に定める通り、個人を特定できない統計データとして提供する場合。
  4. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき。
  5. サイト運営に必要な範囲で、業務委託先に開示する場合(Google Analytics等)。

第6条(外部サービスについて) 本サイトは以下の外部サービスを利用しています。

  • Google Analytics: アクセス解析のために利用します。データ収集方法や利用規約についてはGoogleのポリシーをご確認ください。
  • Google Maps API: マップ表示機能を提供するために利用します。Google Maps Platformの利用規約およびGoogleのプライバシーポリシーが適用されます。
  • Google Apps Script (GAS): イベントデータの自動同期に利用します。
  • Google Generative Language API (Gemini API): AIプランナー機能およびイベントの見どころ生成機能に利用します。

第7条(情報の管理とセキュリティ) 本サイトは、収集した情報の漏洩、滅失、毀損の防止、その他情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

第8条(本ポリシーの変更) 本ポリシーの内容は、法令の改正、本サイトのサービス内容の変更、その他必要に応じて改定されることがあります。改定されたプライバシーポリシーは、本サイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。

第9条(お問い合わせ) 本サイトのプライバシーポリシーに関するお問い合わせは、お問い合わせページよりご連絡ください。


制定日:2025年6月9日
改定日:2025年7月18日

タイトルとURLをコピーしました